災害用備蓄品 チェックリスト

全て準備する必要はありませんが、備蓄品の検討の参考になさって下さい

(項目をクリックすると商品一覧に移動できます)

絶対に必要な災害用備蓄品

長期保存水

非常食(数日分)

災害用簡易トイレ

ろうそく・LEDランタン

大容量モバイルバッテリー

カセットコンロ・カセットボンベ

防災ラジオ

救急箱セット

合わせて読みたい

あると役に立つ防災グッズ

安全靴

ボディシート

歯磨きシート

水のいらないシャンプー

ヘルメット

十徳ナイフ

使い捨てカイロ

サバイバルシート(保温シート)

モーリアンヒートパック(食品加熱袋)

キャンプ用寝袋

ポータブル電源

予備の乾電池

紙皿・紙コップ・割り箸などの使い捨て食器

ラップ

防災用軍手

テント

チャッカマン・ライター

工具セット

自転車

その他に準備しておいた方がいいこと

最寄りの避難所・避難経路の確認

■ 家族同士の安否確認方法や避難先をあらかじめ決めておく

■ ある程度の現金を非常時用に自宅に置いておく

■ 避難所に持っていく貴重品などをなるべく同じ場所にまとめておく

■ 自分の家族構成や環境にあった持ち出し防災セットの準備

■ ガスの元栓をいつでも閉められるように確認しておく

■ 布団の近くにタンスや棚などを置かない

避難時の注意点すべきこと

■ ガスの元栓・電気のブレーカーを落とす

■ 玄関に家族へ避難場所を知らせるメモを置く

■ 安否確認は「災害用伝言ダイヤル171」

■ できるだけ早めに徒歩で避難
 車は渋滞で車ごと身動きが取れなくなるケースがあります

■ 非常用持ち出しセットを持って、履き慣れたできるだけ厚底の靴で避難

合わせて読みたい